アフターアワーズ

文化・社会トピック切抜き帖

クラシック音楽

10/17(土)外山雄三指揮、新日本フィル、上野耕平(sax)【俊英の躍動と重鎮の愉悦】

View this post on Instagram A post shared by Tadashi Nakagawa (@choku_nakagawa) 日本楽壇の重鎮中の重鎮、外山雄三さんが2020年10月、新日本フィルに客演。自作自演、天才サクソフォン奏者の上野耕平さんとの共演で大澤壽人のサクソフォン協奏曲、そし…

部屋を爽やかにするspotifyクラシック音楽プレイリストあれこれ

今週のお題「暑すぎる」 立秋を過ぎたが厳しい残暑は続いている。しかも時節柄、休みを家で過ごす日が多くなり気づまりな方もいらっしゃるだろう。そんな部屋の空気を和らげる音楽が流れるspotifyプレイリストを御紹介。 まずは超売れっ子指揮者・クラシカルD…

フェスタサマーミューザ2020【生誕250年ベートーヴェンから阿川泰子のジャズまで】】

毎年7月下旬から8月上旬にミューザ川崎シンフォニーホールを主会場として行われる音楽イヴェント「フェスタサマーミューザ」。首都圏の主要オーケストラによる多彩なコンサートやジャズなどをお手頃価格で楽しめる「日本版プロムス」と言える存在。 本年は時…

【PR】音楽・映像ソフトや書籍のレビューなどの執筆依頼受付中

Tadashi Nakagawa on Instagram: “4/30付けmikikiレビューアクセスランキング。オールジャンルでデイリー2位、ウィークリー10位。クラシック部門デイリー&ウィークリー1位、月間2位。深く御礼申し上げます。https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/24949 #加々…

八坂公洋のセカンドアルバム【日本・カナダの現代ピアノ音楽を色鮮やかに】

八坂公洋はトルドー現・カナダ首相、2015年ショパンコンクール第2位シャルル・リシャール=アムランなどを輩出したカナダの最高学府マギル大学出身のピアニスト。モントリオールを拠点に活動している。近現代の音楽や日本人作品の演奏をライフワークとし、2014…

水野蒼生の衝撃再び【ベートーヴェン「運命」に新たな装いを施す】

クラシカルDJ水野蒼生(@aoi_mizuno_official )が放つ衝撃第2弾。今回はベートーヴェンの「運命」などを再創造。3/25リリース。https://open.spotify.com/album/2fkEuieEFUKU2u6iTOIcTP?si=LXBI0Q2GSgiY55yHhNPpWw#水野蒼生 #beethoven250 #beethoven2020 #be…

気鋭のチェリスト三井静【名門ミュンヘン・フィルの一員に】

齋藤秀雄、堤剛から連なる歴史を見ても明らかなように日本は数々の個性的な名手を生んできたチェロ大国。近年は伊藤悠貴、岡本侑也、佐藤晴真など世界基準で真っ向勝負できる高い技術を持つ若手奏者が次々活躍中。今回取り上げる三井静(1992年生まれ)もそ…

わたしのベートーヴェン原体験【トスカニーニ指揮、NBC交響楽団1939年録音の「運命」】

800投稿。我がベートーヴェン原体験。約四半世紀前、たぶん最初に自らの意思で購入したベートーヴェンのCD。ギリギリ切り詰めた響きから噴き出す焔、迸る熱情にぶちのめされた。ベートーヴェン本人が後にうんざりするほどヒットしたらしい七重奏曲は長年この…

正月三が日【初詣と初買い物】

初詣。#靖国神社 #靖國神社 #初詣 #令和2年 #2019年 #1月3日 #子年 ジャンボ絵馬 #靖国神社 #靖國神社 #ジャンボ絵馬 #子年 #2019年 #令和2年 #1月3日 #初詣 2020年(令和2年)初買い物。永冨和子さん(1929-2010)。品のある光彩を纏うくっきりした歯切れの…

謹賀新年2020【2019ラスト鑑賞「現代印象派画家KOH」「金田正一追悼展示」】

現代印象派画家KOHさんの個展に。Kristal&Glam luxury art gallery(国立新美術館近く)で15日まで。#画家koh #現代印象派 #個展 #展覧会 #新作 #油彩 #絵画展 #KOH #2019年 #12月12日 #令和元年 #kristalandglam #年内ラスト 光の粒の凹凸や構図の引き出し…

【My Favorite Things Special:2019年〔令和元年〕Classical Music CD 私的 best10+1】

※順不同・敬称略 ☆ユージン・オーマンディ指揮、フィラデルフィア管弦楽団/ヒンデミット:交響曲「画家マティス」、バルトーク:管弦楽のための協奏曲ほか(キングインターナショナル) バルトーク: 管弦楽のための協奏曲、ヒンデミット: 交響曲「画家マチス」/…

11/29:菊地裕介ピアノリサイタル2019【鍵盤で昇華された「夢と幻想」】

本日はこちら。#菊地裕介 #ピアノ #ピアニスト #piano #pianist #berlioz #tchaikovsky #幻想交響曲 #トランスクリプション #クラシックコンサート #クラシック音楽 #classicalmusic #東京文化会館 #東京文化会館小ホール #令和元年 #2019年 #11月29日 #ピア…

石原慎太郎が呼んだ!?マゼール指揮の「トリスタンとイゾルデ」【ほの暗い響きのうねり】

浅利慶太、石原慎太郎が財界の大物と組んで幕を開けた日生劇場。その残照は現在も残っている。浅利慶太は7月13日に85歳で死去。#浅利慶太 #石原慎太郎 #石原愼太郎 #文春文庫 #日生劇場 #ベルリンドイツオペラ #武智歌舞伎 #武智鉄二 #わが人生の時の人々 #…

10/13:園田高弘MemorialSeries「ロマン派撰集」【ときに麗々しくときにしっとり】

本日はこちら。実力、特徴ある奏者が集って奏でたシューマン夫妻、リスト、ブラームス。骨格、音色感のしっかりした好演が連なる心地よい時間だった。#園田高弘 #園田高弘メモリアル #園田高弘memorial #園田高弘memorialseries #classicalmusic #クラシック…

9/27:井上道義指揮、日本フィル、アリス・紗良・オット【リズムと風土感の反射】

昨夜はこちらでした。ズバッとした鳴りと弦の強靭で密度の濃い弾きっぷりは指揮者の手腕。ソリストは録音より遥かに好印象。持ち前のリズム感、反射神経の良さに加えて優雅な香りや艶もあった。#井上道義 #アリス紗良オット #日本フィルハーモニー交響楽団 #…

2020年から阪田知樹が展開するピアノ宇宙【ベートーヴェン-リストから遥かに】

解像度の高いタッチによる陰陽の色彩美が明滅する強靭かつ彫りの深い表現で作品の核心を射抜くピアニスト、阪田知樹については幾度か取り上げた。 choku-tn.hatenablog.com choku-tn.hatenablog.com そしてベートーヴェン生誕250年の2020年6月から阪田知樹は…

※告知※2019/10/13第6回園田高弘Memorial Series「ロマン派撰集」【没後15年】

日本が生んだ偉大なピアニスト園田高弘(1928-2004)の遺徳をしのび、ゆかりのあったピアニストがリレー方式で演奏を披露するコンサートが今年も行われる。 2018年のコンサートの様子。 choku-tn.hatenablog.com 2019年のテーマはロマン派撰集。生前の園田が…

※告知※2019/8/31坂入健司郎指揮、川崎室内管弦楽団【荘村清志との共演が実現】

「音楽のまち・かわさき」からの発信を掲げて活動する川崎室内管弦楽団については過去にも取り上げた。 choku-tn.hatenablog.com choku-tn.hatenablog.com 来る8月31日に第3回の演奏会を行う。 twitter.com 曲目は以下の3曲。 スカッ、パリッ、ズシン。オー…

【夏休みスペシャル】タクトの残影~元ヴィオラ奏者の語る平成の読響

はじめに 前史:昭和末期から平成初期の読響 ゲルト・アルブレヒト:躍進の立役者 ゲンナジー・ロジェストベンスキー:マジシャン スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ:偉大な音楽の体現者 終わりに:「令和の読響」へ アンコール:マゼールの「復活」の思い出 はじ…

7/31:井上道義指揮、読売日本交響楽団【令和最初の名演に出会う】

近年最高のコンサート。リズムの論理的処理の上で各パートは美麗に磨き込み、峻厳な響きを構築、展開した。第3楽章冒頭の低弦の刻みから高弦への移行の精妙さは身震いするほどで録音には収まらない水準。読響の強靭で機動力もあるアンサンブルが指揮者の求め…

天才ヴァイオリニスト鍵冨弦太郎、13年ぶりのソロアルバム【身につけた艶とスケール】

2003年日本音楽コンクール第1位に輝き、翌年メジャーデビューした鍵冨弦太郎。小澤征爾や秋山和慶から絶賛された瑞々しくスピード感のある音楽作りは聴き手の心をつかみ、将来の大器と目された。 一時のブームを経て2010年以降は華々しいソリスト活動より室…

※拙稿掲載PR※intoxicate#140【マゼール、渡邉康雄、山本貴志】

上記フリーマガジンに以下3タイトルのレビューを寄稿。 ①ロリン・マゼール指揮、読売日本交響楽団/マーラー:交響曲第2番(読売日本交響楽団) 各パートの鳴りは身を切り裂く鋭利さ、それを組み合わせ、積み重ねてフィナーレは陰陽光陰が稜々と響き渡る。読響…

M.エルマンの弾くベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲【「オレ流」を通せた時代】

クラシック版「笑ってはいけない」。ヴァイオリンでこんな音の曲げ伸ばしをやるなんて。カデンツァは古老の小咄。平然とバックを構築するショルティは大したタマ。#エルマン #ショルティ #ベートーヴェン #ヴァイオリン協奏曲 #クラシック音楽 #ユニバーサル…

コヴァセヴィッチ〔ピアノ〕/バルトーク:ピアノ協奏曲【原稿作成が捗る曲!?】

1番、2番の面白さ、カラフルな魅力を教わった。コヴァセヴィッチの名前にビショップがついていた頃。こちらの俵氏の著作で早くから知っていたが最近初めて聴いた音源。https://www.instagram.com/p/BgMAtgTnG-s/?igshid=maubqg12vd41 #バルトーク #ピアノ協…

C.von.ドホナーニ指揮、クリーヴランド管弦楽団/ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」【未完の名盤】

橋のかかる場面で実際の雷鳴音をインサート。各パートを極薄の刃に研ぎ、スコアの外科手術。臓器の働きや血流までよく見えること。歌手の声の演技も上々。#ラインの黄金 #効果音 #ドホナーニ #クリーヴランド管弦楽団 #decca #セッション録音 #ユニバーサル…

朝比奈隆指揮のワーグナー「指環」【時を経てますます重みが増す壮挙】

朝比奈隆指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団/ワーグナー:楽劇「ニーベルンクの指環」全曲(山野楽器)1984年~1987年に1作ずつ行われた演奏会形式公演のライヴ録音。オール日本人キャスト、スコアの指定通りの楽器編成による。もちろん原語(ドイツ語)。…

没後5年ゲルト・アルブレヒト【読響躍進の貢献者:1935-2014】

View this post on Instagram A post shared by NAKAGAWA Tadashi(中川 直) (@choku_nakagawa) www.instagram.com 硬く締めたサウンドでスパッと一刀両断。フィナーレのコーダ、最後の最後にプッシュかけて重いアッパーが入るのにドッキリ。#ブルックナー …

5/9:北村英治ほか「即興の精神」@東京工業大学【音楽における「若さ」を想う】

北村英治さんに脱帽。伸び、艶やかさ、音の敏捷性の全てが完全現役の音楽。100歳までスイングしてほしい。#北村英治 #90歳 #ジャズ #クラリネット #東京工業大学 #東工大 #大岡山 #5月9日 #2019年 #令和元年 #驚異 #高浜和英 画像の通り前半は若い2人がクラ…

5/3@LFJ2019第1日【トリオ/水谷川優子/Aoi Mizino】

久々の参戦。No.123のベレゾフスキーたちによるチャイコフスキーのトリオを聴いた。疲れた。#ラフォルジュルネ #東京国際フォーラム #ホールb7 #2019年#5月3日 #令和元年 #ベレゾフスキー #チャイコフスキー #ピアノ三重奏曲 #クラシックコンサート #クラシ…

実演でこそわかる魅力と難しさ【2019/4/12@信時潔:交声曲「海道東征」コンサート】

本日はこちら。#4月12日 #平成31年 #信時潔 #海道東征 #大友直人 #東京フィルハーモニー交響楽団 #東京芸術劇場 #クラシックコンサート #クラシック音楽 アンコール。日頃のコンサートと客層がまるで違った。#大友直人 #東京フィルハーモニー交響楽団 #信時…