アフターアワーズ

文化・社会トピック切抜き帖

歴史

My Favorite Things:岡崎久彦+佐藤誠三郎『日本の失敗と成功』(扶桑社)

明治維新以降の日本の核心を凝縮 2018年(平成30年)は明治維新150年。大河ドラマをはじめ、幕末から明治維新の流れにまたスポットライトが当たっている。明治維新以降の日本は上昇と下降の振り幅の大きい歩みだった。明治、大正、昭和の内政、外交の分水嶺…

売れっ子メダルプレゼンター!?【竹田恆和IOC委員(JOC会長)】

ピョンチャンオリンピックでの日本のメダル獲得数が冬季五輪過去最多となり、表彰式を見る機会が続いた。 choku-tn.hatenablog.com 竹田恆和IOC委員はこの記事の後も引っ張りだこ。小平奈緒選手が金メダルを獲得したスピードスケート女子500メートル、日本チ…

箴言の宝庫『村山富市回顧録』が文庫に

日本における改革の実現や大きな外交成果達成は保守安定政権で周到な準備した場合が殆ど。早期講和、社会保険、安保改定、日韓国交回復、沖縄返還、日中国交正常化、三公団・公社民営化、全てそう。革新勢力が騒いで実現したことなど皆無に近い。革新のひと…

60年前の遺物「国防の基本方針」の再策定が先だ【防衛大綱見直し表明】

安倍内閣は内政、外交ともに各論(対症療法)を次々と繰り出して一定の成果をあげるのがうまい反面、安定した政権基盤を持ちながら物事の根っこの改革や再構築には消極的なのが特徴。 23日に小野寺防衛大臣が正式表明した防衛大綱の見直しもしかり。 www.asa…

新たな道への可能性【トランプ大統領、エルサレム「首都承認」】

アメリカ国民の「民意」と中東の「現実」に基づく20年越しの決定 12月6日にアメリカのトランプ大統領はエルサレムをイスラエルの主張通り同国の首都と認め、アメリカの大使館を移転すると表明した。1995年、アメリカ議会は首都をエルサレムと認め、大使館を…

12/8服部龍二『佐藤栄作』刊行【「戦後最長不倒宰相」の初の本格評伝】

池田勇人と田中角栄の人気の影で 戦後最も長期間(2798日)首相の座にあり、日韓国交正常化や小笠原諸島と沖縄の返還を成し遂げ、1970年大阪万博も成功させ、退任後にノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作(1901-1975)。在任期間の長さ、業績の数々、功罪相半…

テミルカーノフが語るラフマニノフとロシア革命

もう好きなものしか指揮しない ロシア革命は悲劇 ロシアの重鎮指揮者で読売日本交響楽団名誉指揮者のユーリ・テミルカーノフ(1937-)が2018年2月の客演を前に読売新聞のインタビュー取材に応じた(サンクトペテルブルク、モスクワ支局花田吉雄、12月7日朝刊…

老政治家たちの悲しき願い【『金鍾泌証言録』と日韓関係】

日韓国交正常化に尽力した金鍾泌・元韓国国務総理の証言録の日本語版が新潮社から刊行され、その出版報告会に中曾根康弘元首相が出席、挨拶したという。 www.sankei.com 金鍾泌氏は韓国政界有数の知日家。日韓国交正常化の交渉過程で懸案だった日本の経済協…