アフターアワーズ

文化・社会トピック切抜き帖

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

My Favorite Things:ルトヴィート・カンタのチェロ小品集【気高い輝きを放つ宝石箱】

ルドヴィート・カンタのチェロ小品集。しなやかな気品漂う音楽。木の香りのする色付けが1曲1曲に施されている。ドヴォルザーク、グラズノフの切ない余韻は何度聴いてもしっとりする。カザルス以外の「鳥の歌」がこれほど説得力を放った例は稀有。上田晴子の…

サヴァリッシュとブロムシュテットの叙勲【旭日中綬章は低い!?】

ひとから本を頂くことがある。ありがたい時、そうでない時、様々だが昔、親戚から貰ったこちらは典型的前者。川口幹夫氏は大河ドラマ、紅白歌合戦を確立したNHK中興の祖。一時期NHK交響楽団理事長に飛ばされたがその後のNHKで前代未聞の不祥事が発生して会長…

4/28【坂入健司郎指揮、東京ユヴェントス・フィルハーモニー第17回定期演奏会】

昔、OEKでたくさん聴いたチェロのルトヴィート・カンタの風貌の変化(しなやかな組み立てと品格漂う木目調の音色は健在)に年月の経過を感じた。こちらも歳取った。#クラシック音楽 #コンサート #東京ユヴェントスフィルハーモニー #坂入健司郎 #ドヴォルザ…

二子玉川高島屋ヴェルテスパ【30年あまり通う店】

子供の頃から来ているレストラン。蛤のオーブン焼きアスパラガス付き、牛ロースのグリル八街直送野菜添え、ホワイトチョコレートのグリルと桜のアイスクリーム。かつてはめっちゃ美味しい❗と思ったがこちらの変化に伴い、今は普通だと感じる。でも安心して行…

ピアニスト髙橋望のバッハ【ワクワクするデザインと演奏】

ピアニスト髙橋望のバッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻。世界一美しい意匠のアルバム。ジャケット、レーベル面、全体の作り。いずれもファンタジック。プレリュードの陰陽、フーガの論理を1曲1曲違った色合いで語り、起伏と調和の兼ね備わる一編の音楽詩が…

見逃せない日本の対北朝鮮経済制裁の水漏れ【外交の根本にあるまやかし】

古川勝久氏は国連安全保障理事会北朝鮮制裁委員会の専門家パネルのメンバーとして北朝鮮を巡る新規の流れの探索に取り組んだひと。そこから見えてきたものを『北朝鮮 核の資金源《国連捜査》秘録』(新潮社)にまとめた。 ときに日本は安倍首相が先頭に立ち…

マイクの向こうの優しい口調【「鉄人」衣笠祥雄さん逝去】

2017年3月、衣笠祥雄さんはNHKのラジオ番組でこんなことを仰っていた。 私は自分が好きです。成功の第一条件は自分を好きになることです。自分で自分が好きにならないとひとに好かれることもありません。自分が嫌いな自分をひとに好きになれ、なんて理不尽で…

My Favorite Things Special【ドヴォルザーク:チェロ協奏曲】

俗に言う「ドボコン」。第3楽章の潮が引いてからチェロが連綿と燻し銀の哀愁に満ちたメロディを弾くところがお気に入り。 ロストロポーヴィチ〔チェロ〕、小澤征爾指揮、NHK交響楽団 Dvořák: Cello Concerto + 1 / Rostropovich Ozawa NHK Symphony Orchestr…

My Favorite Things:曽野綾子『立ち止まる才能』【作家が作品を生む意識】

産経新聞の辛口コラムとは全く違う創作に対して誠実な女流文士の肖像。作家になるまでの人格を形作った複雑な家庭、創作に至る道程や意識、文章作法などをシンプルに記した文学的自叙伝。#曽野綾子 #曾野綾子 #三浦朱門 #読書 #新潮文庫 #内幕 #自叙伝 #意外…

柳田悠岐外野手サイクル安打達成【振れて走れる魅力】

トリプルスリーでブレイクした時、ホークスのフロントの方がテレビで話していた。「ドラフトの際、(現スワローズの)山田とどちらを指名するかでスカウトが割れた。そこで王会長に判断を仰いだ。会長は《どちらが遠くに飛ばすんだ?》と問い、私が《柳田です…

ヴォーン=ウィリアムズ:2台のピアノのための協奏曲【没後60年に寄せて】

RVW没後60年。2台のピアノのための協奏曲は両端楽章の前半がピンポン系の楽想だが、第2楽章と第3楽章の後半にたちこめる静謐な雰囲気が耳に残る。ピアノソロの協奏曲から改作された作品だが「2台ピアノ」としてのインパクトは弱い。#クラシック音楽 #秘曲 #…

ニコニコ「KAZUYA CHANNEL GX2」の台湾土産プレゼントに当選

ニコニコチャンネル「KAZUYA CHANNEL GX 2」の会員プレゼントで当たった。応募自体忘れていてビックリ。KAZUYAさんサイズのため着られないので母の寝巻きが有力。#ニコニコチャンネル #kazuya #kazuyachannel #会員プレゼント #当たった #tシャツ #着られな…

「少し話して、長く話して」【日米首脳会談とその後】

4月17日-19日に安倍首相は訪米し、トランプ大統領との首脳会談に臨んでいる。今回は北朝鮮情勢のほか、日米二国間の懸案である貿易問題が大きなウェイトを占める。 日本は貿易問題に関しては今秋行われるアメリカの中間選挙が終わるまでのらりくらりと引き延…

My Favorite Things Special【シャーロック・ホームズ正典短編ベスト10②】

※一部ネタばれあり※前回の続き。 choku-tn.hatenablog.com 第8位:銀星号事件(『シャーロック・ホームズの回想』) ラストシーンは競馬のルール上あり得ない展開だし、銀星号の行動の動物学的矛盾もしばしば突っ込まれる作品。しかしホームズの驚くほど快活な…

予想外の快挙【小平智選手PGAツアー初優勝】

ヘリテイジは1969年に始まった招待トーナメント。第1回チャンピオンがアーノルド・パーマー、以降ニクラウス、ミラー、ワトソン、ファルド、ランガー、アーウィン、ラブ三世など錚々たる顔ぶれが優勝者に名を連ねる(1977年には日本でおなじみだったグラハム・…

音楽を聴く馬力が急降下【ヒーリングで疲労困憊】

4月14日、九段下の九段教会でコンサートを聴いた。いわゆるヒーリング系の出し物でヴォーカル、フルート、ピアノのソロやアンサンブル。みんな優しいタッチの曲ばかり。ところが演奏中どんどん疲労していく。眠いのでなくとにかく疲れを覚えるのだ。「鳥の歌…

あなどれない!NHKラジオ「名曲スケッチ」【日本楽壇の功労者がズラリ】

NHKの「名曲アルバム」は約40年続いている超長寿音楽テレビ番組。このラジオ版として「名曲スケッチ」が存在する。 www4.nhk.or.jp かつて「名曲アルバム」用に収録した音源を流すのだがその顔ぶれにビックリ。指揮者なら山田一雄、森正、井上道義、ピアニス…

My Favorite Things:阿川弘之『食味風々録』【食から浮かぶ文士の情と品位】

2015年再文庫化。健啖家として知られた文士の「食」の回想録。鰻を巡る思い出、海軍時代の戦友から送られてくる品物が呼び覚ます過去の記憶、海外の珍味…食べ物の薫りに乗って人生の襞を感じさせる文章は味わい深い。邱栄漢さんと月餅の話など心和む。再文庫…

2018/4/12読売ジャイアンツ-横浜DeNAベイスターズ@東京ドーム【5連勝と6連敗】

本日はこちら。ジャイアンツ-ベイスターズ。#巨人 #ジャイアンツ #ベイスターズ #denaベイスターズ #4月12日 #東京ドーム #ナイトゲームかつての同級生から誘いを受け、スターシートと呼ばれるネット裏シーズンシートにて観戦。最高の場所で球音、内野手のグ…

1982年のメニューイン②【フランク:ヴァイオリン・ソナタ】

妹ヘプツィバを失った翌年、新しい共演ピアニストにポール・コーカーを選んだメニューインは1982年11月に11年ぶりの来日を果たし、昭和女子大学人見記念講堂でのリサイタルに臨んだ。 choku-tn.hatenablog.com 渡辺和彦氏の著書によれば最初の曲目、ベートー…

必要なのは憲法改正と組織改革【防衛省「日報」問題】

2017年、南スーダンのPKO日報問題が発覚した際、日本特有のPKO派遣に関するごまかしや組織体が根本原因だと指摘した。 choku-tn.hatenablog.com 年が明けて新年度を迎えたところで今度は「存在しない」と言っていたイラク派遣の日報が見つかるという失態が明…

今週のお題「自己紹介」

中川 直(なかがわ ただし:1980年〔昭和55年〕6月18日、神奈川県生まれ)神職、ライター。学習院大学出身。大手CDショップクラシック担当バイヤー、大型書店児童書/語学・学習参考書担当、百貨店販売促進部スタッフを経て現在に至る。全国紙の文化部記者、高…

My Favorite Things:石原愼太郎『国家なる幻影』【私政治小説の最高峰】

2001年文庫化。1996年の議員辞職までの「第1期政治家人生」を自ら描いた作品。ノンフィクションとはとても受け取れないが、登場人物が全て実名の私政治小説と思えば傑作。非情、浪花節、非合理、裏切り、ブラックユーモアが詰め込まれた内容は密度が濃く、ど…

オールドタイマーたちのマスターズ2018

プロゴルフ4大メジャーのひとつ、マスターズトーナメントは歴代チャンピオンが終身招待されるため、50代60代の選手も戦いの舞台に立つ。2018年はフレッド・カプルス(1959年10月3日生まれ)、ビジェイ・シン(1963年2月22日生まれ)、ベルンハルト・ランガー(1…

My Favorite Things:ジョン・フェインスタイン『天国のキャディ』

ゴルフの祭典、マスターズ開幕。本番前のプレイヴェントのパー3コンテストで2018年はトム・ワトソンが優勝した。本書は2006年刊行。ワトソンとキャディのブルース・エドワーズのストーリー。ブルースは難病ALSに侵され、2004年のマスターズ第1ラウンドの朝に…

My Favorite Things:サー・エドワード・ヒース『音楽-人生の喜び』【究極の二刀流】

1980年刊行。元英国首相でロンドン交響楽団の名誉理事長を務め、指揮台にも上がったサー・エドワード・ヒースの音楽に焦点を当てた回想録。EEC加盟が決まった日にダウニング街10番地でひとりバッハを弾くシーンはいま読むと切ない。プレヴィン、バーンスタイ…

My Favorite Things Special【シャーロック・ホームズ正典短編ベスト10①】

※一部ネタばれあり※ 前回の続き。ベスト10をコメント付きで。 choku-tn.hatenablog.com 第10位:青いガーネット(『シャーロック・ホームズの冒険』) 最初の帽子を巡る推理が楽しい。「名探偵」の能力を示す手段としてひとの経歴などを当てて見せるケースは多…

My Favorite Things Special【シャーロック・ホームズ正典短編ベスト10〔序章〕】

※一部ネタばれあり※ 読書遍歴の原点がサー・アーサー・コナン・ドイルが創作したシャーロック・ホームズ物語だという話を以前記した。 choku-tn.hatenablog.com ホームズ物語を生んだ作家ドイルの筆捌きの強みは①キャラクター創出能力、②アイディアの独創性、③素…

青山霊園に眠るひと【緒方竹虎・松岡洋右】

2018年(平成30年)3月31日訪問 3月31日、青山霊園にて。近年桜の盛りはあっという間に過ぎてしまう。#青山霊園 #桜並木 #散っている #先祖の墓参り #2018年 #3月31日 「総理になれなかった大政治家」緒方竹虎・元副総理。戦前は朝日新聞記者で2.26事件に遭…

知れば知るほどビックリ【サヴァリッシュのモーツァルトライヴ1991年@武道館】

1月のブログでモーツァルト没後200年の1991年にヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮、ウィーン交響楽団が中心となって武道館で行ったオールモーツァルトプログラムのことを記した。 choku-tn.hatenablog.com 1991年9月11日~13日に開催されたようだが他にも映…